- HOME >
- 吉岡ライズ
吉岡ライズ
【無料メルマガ】読まないと損するホテル経営の裏側 ↓
3年で55カ国旅した元バックパッカーがゲストハウス経営を始めた方法
2015/5/28
今週月曜の夕方消防から連絡があり、Good Neighborsさんが出しているのは「消防用設備検査済証」の申請ですが、「消防法令適合通知書」でなくて大丈夫ですか?と言われました。 慌てて保健所に確認す ...
2015/5/26
おそらく開業が近いので、伸ばしに伸ばしていた料金をついに決めました。 Photo by luigi morante ゲストハウスの料金の決め方 適当につけました。 一応周りのゲストハウスの料金は参考に ...
2015/5/26 求人
以前このブログにて、長野県渋温泉にある廃業した温泉旅館を再生してくれる運営者を募集したことがあります。エントリーはこちらでした。 【募集終了】【ゲストハウス用物件】vol.1 長野県の渋温泉でゲストハ ...
金沢R不動産のWebサイトに格安の金沢町家物件が掲載されました。 価格はなんと300万円。広さも128平米もあります。場所は金沢3大茶屋街(ひがし茶屋街、主計町茶屋街)の一つに数えられる西茶屋街近くで ...
2015/5/20
先日、神奈川県川崎市で簡易宿泊所「吉田屋」2棟が全焼する大規模な火事が発生しました。死者5名、負傷者は19名という近年稀に見る大惨事です。 この事件を受け、消防庁より簡易宿泊所に対する防火対策の徹底が ...
2015/5/19
ゲストハウス用物件情報です。 今回で物件情報は5度目になりますが、はじめて長野県以外の物件。ご紹介するのは和歌山県白浜の物件です。以下、不動産屋さんから頂いた内容を掲載します。 物件情報 住所:和歌山 ...
2015/5/16
ゲストハウスといえば、個人事業主が営む個性的で小さな宿泊施設というイメージがありませんか? 日本のゲストハウスはカオサンゲストハウスなどのいくつかの大手を除くと、ほとんどのゲストハウスが定員20人以下 ...
2015/5/15
現在、消防からの連絡待ちです。 消防から「検査済証」が発行され、それを保健所に持って行き数日後に認可が降りるようです。 時間があるから廃材アートに挑戦した いま、廃材が大量に余っています。 というのも ...
2015/5/8
久しぶりの投稿です。 毎日の業務に追われ頭がパンクしそうなので、ブログを1週間も更新することができませんでした。あれもやってこれもやって空いた時間にそれもやって、ってできたらいいんですけど。 連休前に ...
2015/4/28
東京でゲストハウス開業を目指すIKILISHの水野くんが遊びに来てくれました。IKILISHはイキリッシュと読みます。 イキリッシュは、粋とスタイリッシュを合わせた造語で、粋でスタイリッシュな日本文化 ...
2015/4/21
6月1日に、「グローカル名古屋 ゲストハウス&カフェバー」というゲストハウスが名古屋に誕生します。 グローカルカフェ【名古屋で世界の旅人と出逢えるカフェバー】 ぼくは愛知県出身で、かつ大学時代は名古屋 ...
2015/4/14
一昨日書いたエントリー。 ゲストハウスは本当にブームなのか?!適当に調べてみて分かった本当はゲストハウス開業ブームだ。 今はゲストハウスがブームなんじゃなくて、ゲストハウスの開業がブームだということを ...
2015/4/13
ゲストハウスがブームブームと言われていますが、ゲストハウスを作っている当人はあまり実感がありません。 あまり国内のゲストハウスに泊まったことがないので、一体どれくらいの日本人の旅行者がゲストハウスとい ...
2015/4/7
もうすぐこのゲストハウスクリエイターズノートというブログを書き始めて1年になります。当初は誰も見向きもしなかったブログでしたが、最近では本当に多くの人に見ていただくようなブログになりました。 それに伴 ...
2015/4/6
ようやく全室のペンキ塗りを終わらすことができました。 3月の中旬ごろからペンキ塗りを開始したので、おおよそ3週間も費やしたことになります。もちろんこの3週間の間、ずっとペンキ塗りをやっていたわけではな ...
2015/3/25
お名前:M・O 年齢・性別 :35歳、男性 居住地域 :クロアチア 開業希望地 : クロアチア パートナーに求める条件 今年で10年目を迎え、様々な予約サイトでもトップの評価を受けている老舗のクロアチ ...
2015/3/12
先週末からいよいよ内壁のペンキ塗りが始まりました。 養生→シーラー(下地)→ペンキ塗りの順番で各部屋を塗装するわけですが、ぼくにとって初めての経験でいろいろ大変でした。 養生は壁に沿って綺麗にマスキン ...
2015/3/8 補助金
平成27年度の小規模事業者持続化補助金の公募(受付)が始まりました。 もし現在ゲストハウスを作っている方で販路開拓するために資金が必要な方は、ぜひ応募してみてください。ぼくも応募してみます。 cred ...
2015/3/5
最近よく「キュレーション」という言葉を聞きます。キュレーションをする人は「キュレーター」と呼ばれています。 キュレーションとは、 人手で情報やコンテンツを収集・整理し、それによって新たな価値や意味を付 ...
WordPressを利用してWebサイトを構築する方が、最近は多いと思います。 このブログやGoodNeighbors Hostelのサイトも、Wordpress+レンタルサーバーで運用しています。 ...