ホテルやゲストハウスがやるべき、無料のソーシャルメディアマーケティング10例
2015/01/27
本日はソーシャルメディアを使ったビジネス記事が多い海外メディア「TOP 10 Social Media」から、ホテルのソーシャル戦略についてのTipsです。
「TEN AFFORDABLE SOCIAL MEDIA STRATEGIES FOR HOTEL MARKETING」
お金をかけずに、SNS使ってマーケティングしよう!ってことなんですが、確かにビッグネームのホテルやゲストハウスに対して、小規模施設が対抗できるのはソーシャルマーケティングを使ってこそだと思います。
以下紹介する10例の施策をまだ行っていないホテルやゲストハウスは、ぜひぜひ試してみて下さい。
1、トラベルブロガーに優しく
世界には多くのトラベルブロガーが存在しますが、彼らは他のブロガーが既に訪れた場所について記事にするのをためらいます。
ソーシャルメディアで影響力のあるブロガーを見つけ、彼らにあなたのホテルの面白いストーリーを伝えましょう。間違っても記事にしてくださいとお願いしてはダメです。ただただストーリを伝えるだけです。(高画質の写真と一緒に)
運が良ければ、リンクしてくれたり、シェアしてくれるかもしれません。
2、ブログを書こう
あなたのホテルの周辺の面白いことを探して、ブログに書きましょう。ブログを書いたら、FacebookやTwitterでシェアしましょう。
3、セクシーな季節報を書こう
季節性のあるコンテンツを発信しましょう。
簡単にデジタルマガジンを作成できる「ISSU」というサービスを利用すれば、あなたの見込み顧客に魅力的な季節報を送ることができます。
例えば、スイスのエンゲルベルクにあるスキーロッジみたいにね。
http://issuu.com/ericspongberg/docs/the_ski_lodge_bulletin
4、ローカルのビジネスとオンラインで繋がろう
レストランやカフェなどあなたの近くにあるローカルビジネスとオンラインで繋がりましょう。彼らのサイトにリンクしたり、SNSをフォローしてください。
面白い情報があれば、あなたのSNSでシェアしてください。旅行者にとってあなたがローカルの情報ソースになるように頑張りましょう
5、ネガティブレビューに返信しよう
トリップアドバイザーは月間4000万人が利用している巨大なプラットフォームです。
トリップアドバイザーは宿泊者のレビューを参考にしてホテルをランク付けしますが、往々にホテルオーナー自身が嫌がらせのため他のホテルの悪いレビューを書くことがあります。
ネガティブなレビューがあれば、それが本当の宿泊者であるか確認しましょう。もし宿泊者であれば誠実に対応し、そうでなければトリップアドバイザーに報告しましょう。
6、ポジティブレビューに返信しよう、そして拡散させよう
宿泊者からポジティブなレビューがあれば、感謝の意を示したうえで、それらをSNSで紹介しましょう。
7、あなたについてのYoutube動画を作ろう
あなたのホテル、ゲストハウスまたは周辺情報について、有益でユーモラスなYoutubeのビデオを作成しましょう。Webサイトで紹介し、SNSにもポストしましょう。
8、Google+ Business Pageを作ろう
Google+ Business Pageは、SEOに有効と言われています。もしまだ作成していないのであれば、早急に作成しましょう。
9、Google+ Hangoutsを作ろう
Googleが提供するビデオチャットサービスであるハングアウトを使って、予約客のコンシェルジュをしましょう。
10、ソーシャルメディアで面白い企画を考えよう
みんなプレゼントが大好きなので、あなたのホテルやゲストハウスのファンに懸賞キャンペーンを実施しましょう。プレゼントは1泊フリーチケットや近くのレストランの無料食事券でも構いません。
応募条件は写真やビデオを送ることとしましょう。そうすることで、あなたのファンのエンゲージ度は高まります。
終わりに
今週はソーシャル関係のエントリーばっかり書いてしまいました。
以前ソーシャルの成功例で、どこかの旅館で夏の超繁忙期のある日、宿泊予定日直前で団体がキャンセルになってしまい、女将さん真っ青になったらしいです。そこで、泣き泣きSNSでそのことを書いたら、その旅館のファンが一斉に泊まりにきてくれて、事なきを得たみたいな話を聞きました。
ここまでファンを増やすことが出来たら凄いですね。
Photo by Waag Society and kohlmann.sascha
関連記事
-
-
もはやホテルやゲストハウスは、理想のライフスタイルを提案する「場」なのである。
ホテルビジネスの本質って何なんだろうと考えます。 もちろん基本はお客様に快適なお …
-
-
ゲストハウス/ホステルのWebサイトに、SEOは必要ないと考える3つの理由
Webマーケティングにおいて考えなければならないことはいろいろありますが、その内 …
-
-
アワード受賞の海外ホテルのドローン空撮プロモーション動画が近未来を感じさせて凄い!
先日、日本の宿泊事業者のプロモーション動画を集めてみました。 ゲストハウス・ホテ …
-
-
響きの良いコンセプトが溢れる中、コンセプトを掲げること自体がコモデティー化という現実
どんな事業を行う上でも、コンセプトはとても大事です。以前、このブログでもコンセプ …
-
-
タイムラプス動画を、ホテルやゲストハウスのマーケティングに活用しよう!
タイムラプス(Time Lapse)って知っていますか? タイムラプスとは、定位 …
-
-
一挙に紹介!ホテルマーケター必読の海外WEBサイト11選まとめ
たまに、どんな海外サイトから情報を得てるんですかと聞かれるこのがあるので、今日は …
-
-
「顔ハメ」は、最強のソーシャルメディアマーケティングだ!
今日は、「顔ハメ看板」略して「顔ハメ」についてのエントリーです。 我が家の嫁が、 …
-
-
Facebookの「コールトゥアクション」ボタンを「予約する」ボタンにした。
いつからか分かりませんが、気づいたらFacebookページに「Call to A …
-
-
まずは稼働率を上げよ!話はそれからだ。
この1ヶ月、ブログをサボってしまいました。 というのも、稼働率を上げるのにそれは …
-
-
LIGのゲストハウス「LAMP」の求人募集に、コンテンツマーケティングの神髄を見た!
このブログでも度々登場する、「ゲストハウスLAMP」。 LIGという東京上野にあ …