ぽ、ポッシュテル?!ホステル業界に新しいカテゴリーが登場したらしい
ちょっと前にYahoo!ニュースで、海外ホステルのニュースが掲載されていました。
新ホテル・カテゴリー「ポッシュテル」、ビジネス客にも人気
読んでみると、最近のヨーロッパでは単なる低価格帯のホステルではなく、オシャレでデザイン性に富んだ新しいタイプのホステルが次々と誕生しているそうです。
「ポッシュテル」と呼ぶそうなんですが。
ポッシュテルとは刑務所にあるような2段ベッドや汚いシャワーのない「おしゃれなホステル(posh + hostel)」のこと。
その「ポッシュテル」に該当するホステルが5つ紹介されていたので、ここでも取り上げてみたいと思います。
クリンク(Clink)
クリンクはセントラルロンドンとアムステルダムに2店舗あるホステルです。Barやライブができるカフェを併設したホステル。世界中からハッピーな旅人が集います。宿泊料金は1泊13€〜。
セント・クリストファーズ・イン(St Christopher’s Inn)
セント・クリストファーズ・インはイギリス、フランス、スペインを始めとするヨーロッパで10店舗を運営する大手のデザインホステルです。
ドミトリー(相部屋)の最低料金はバルセロナにあるセント・クリストファーズ・インの6.90€。それぞれのホステルの立地も抜群なことから観光客だけでなく、ビジネスマンの利用もあるそうです。
セーフステイ(Safestay)
セーフステイはロンドンにある18世紀に造られた、古いジョージアスタイルのビルをコンバートさせたデザインホステルです。
パープルを基調としたポップな内装が印象的で、BARやラウンジでゆっくりとくつろぐことができます。料金は18€から。
ザ・ディクショナリー(The Dictionary)
ザ・ディクショナリーはイーストロンドンにあるバックパッカー向けのユニークなホステルです。
陽気なスタッフがあなたを温かく迎え入れてくれるでしょう。設備もラウンジやBAR、カフェがあります。
ジェネレーター・ホステルズ(Generator Hostels)
ジェネレーター・ホステルズはロンドンやコペンハーゲン、ハンブルグなどヨーロッパ7カ国に計8ホステルを運営するヨーロッパでも最大のホステルの1つです。
ハンブルグのホステルはかつてのビートルズのレコーディングスタジオをコンバートした建物。一方ベニスのホステルは16世紀のクラフトマンシップが垣間みれる歴史ある建造物を利用してます。
終わりに
ある業界への新規参入のパターンとして、勝手に新たなカテゴリーを作り、それが新しいスタンダードだ、みたいなやり方ってありますよね。
べつに「デザインホステル」でいいと思うんですけど。
ぽしゅてる
関連記事
-
-
今、話題の元バックパッカー若手起業家3人の紹介
本日は、今をときめく(死語?)若手起業家3人を紹介します。 みなさんまだ20代で …
-
-
意外と知られていない「暮らすように旅する」スタイル誕生秘話
最近、この言葉をよく聞きませんか?! 暮らすように旅する 「暮らすように旅する」 …
-
-
家をレンタル!Airbnbの競合になる、類似サービス(パクリ?)7選
Airbnb、最近よく聞きますよね。 業績絶好調でついに日本オフィスまで完成した …
-
-
アレックスカーとは?日本の古民家をモダンな宿にプロデュースする奇才
今とってもお会いしたい方がいます。 アレックス・カー(Alex Arthur K …
-
-
オンライン旅行会社のライバルとなった「Google Hotel Finder」は、旅行業界のゲームチェンジャーとなるか?!
はい、Google Hotel Finderについて3エントリー目です。しつこく …
-
-
TripBarometer 2014 結果発表
少し前ですが、TripAdvisorの英語サイトにて、TripBarometer …
-
-
キュレーション系オンラインホテル予約サイト「Hotelied」が面白い!
アメリカのツーリズム関係のスタートアップで、面白いサービスを発見したのでシェアし …
-
-
宿泊予約サイト(ホテル検索)のアプリダウンロード数を、ザックリ調べてみた。
ちょっと色々気になって、国内・海外の宿泊予約サイト(ホテル検索)のアプリダウンロ …
-
-
ソーシャルインフルエンサーとホテルを結びつける「SNAP TRAVELLER」も面白い!
ホテルなどを営む宿泊事業者にとっては、いかにSNS上で影響力がある旅行者を取り込 …
-
-
Appleウオッチの登場は、旅のスタイルをどう変革するか?
先日遂に待望のApple Watchが発表されましたね。 常日頃MacとiPho …