素人でも撮れそうなフツーでイイ感じのGoPro旅動画を10コ集めてみた。
2015/01/27
GoProを購入しました。
モデルは最近発売されたGoPro ウェアラブルカメラ HERO4 シルバーエディションという奴。
理由はただ欲しかった・・それだけなんですが。そして買ったはいいものの、全然使い道が分からないです。
というのも、GoProって基本サーフィンやスノーボードなどのエクストリーム系の動画を撮影するために作られたカメラで、かなり頑丈で防水で相当広角に撮影できる凄いカメラなんですが、エクストリーム以外での日常での使い方がイマイチ分からなかったのです。
でも、そんなエクストリーマーでもないし、日常で普通に使いたい!
そんなわけで、素人でも撮れそうな、エクストリーム系以外の、イイ感じの動画を10コ集めてみました。全部「旅系」ですが、日常で使う参考になると思います。
ISLE OF KAUA’I :: HAWAII
ハワイの旅動画です。
淡々と美しい風景が流れていきます。
California Roadtrip ’13
男性2人の旅動画。
イントロのヘッドフォンかけるとこ、カッコいいです。
【GoPro × Short Trip】大阪から名古屋そして伊勢神宮への小旅行
「Movie For Life」という動画に特化したブログを書いている松本さんの動画です。動画撮影や編集は、このブログを見れば色々勉強できます。
Travel in Iceland GOPRO
アイスランドの旅動画です。
GoProは広角で撮影できるのが特徴ですが、アイスランドのような視覚を遮るものがない大地だと、迫力のある映像になりますね。
Travel The World – Budget Travel Documentary Series – Sixpenny Globe
12ヶ国を4か月費やして旅する女性2人の動画です。旅が始まるまでの導入部分がイイ感じ。
Memories Of Asia -A One Year Travel- GoPro HD
カラフルなアジアの風景が音楽に合わせてテンポよく流れます。コレは旅に行きたくなる。
GoPro : Epic Travel around South america
南米4ヶ国を60日間で旅する動画。
GoProの前ではしゃいで踊ったり、GoProをクルクル回して自撮りしているだけだけれど、カップルが仲良すぎるのと景観が美しいので、見ていて飽きません。
LA trip 2012
旅動画ってテンション高めでアゲアゲ系の動画が多いなか、この動画はシットリしていてストーリーを感じさせる動画です。最後のキスとかどうでもいいですが、こんな落ち着いた日常っぽい動画も好きです。
Greece, travel movie HD
美男美女のギリシャ旅行。
もう、被写体が美しければ良い動画に見えてしまいますね。しかし外国人って本当に自撮り好きですよね・・日本人が謙虚すぎるだけなのかな。
Morocco Travel Video 2013 With GoPro HERO3+
カップルのモロッコ旅動画。
原色カラフルなモロッコの大地が活き活きと描写されていて、これもまたモロッコ行きたくなるような動画です。手をつないでGoProを跨ぐシーンがいいですね。
終わりに
今までカメラとか動画撮影とか全く興味は沸かなかったんですが、GoProには何故だか惹かれます。ちょっと研究して良い動画を撮れるようになりたいと思います。
関連記事
-
-
発表)20年後に世界一のデスティネーションをつくるために今後5年間でやること
昨日、嫁と金沢駅前でランチを取っていて、ふと話した今後の話。 会社の方向性を決定 …
-
-
旅とは、スポットライトの重なる部分を知る作業であると、友人の友人が言っていた。
ぼく自身は、旅に出る特別な理由なんていらないし、好きな時に好きなところへ行ければ …
-
-
久しぶりに旅にでたくなる本を読みました:「語るに足る、ささやかな人生」を読んで
読書が大好きです。 でも最近読むのはビジネス書ばかり。 それはそれで、面白くて為 …
-
-
海外メディアMatadorで、自分が行った国のマップが簡単に作れる件
Matadorという海外トラベルメディアがあるのですが、そこで自分がこれまでに訪 …
-
-
そろそろ「旅」という幻想で、人を煽動するのは止めにしないか?
Punk is attitude, Not style. 最近自分の頭の中で、繰 …
-
-
「深夜特急」の呪縛にかかり、「旅」が頭から離れなくなってしまったら、抜け出す方法はたった1つ!そう、それは「旅」をすること。
旅に出るきっかけは、人それぞれです。 美味しいものを食べたい。世界遺産を見たい。 …
-
-
Less is more – 旅が人をシンプルにする
「Less is more」という言葉をご存知ですか? 「God is in t …
-
-
ゲストハウスは出会い系じゃない!結果的に「出会い」があるわけで、出会いを求めてゲストハウスに泊まるのはナンセンスである
旅に「出会い」は欠かせません。 日常では出会うことない人々との偶然の交流は、旅先 …
-
-
日常という予定調和を越える旅。東浩紀著『弱いつながり 検索ワードを探す旅』を読んで
東浩紀さんが書いた「弱いつながり 検索ワードを探す旅」という本を読みました。オン …
-
-
旅人が一つの街に長期滞在する際、最低限必要な条件3つ
20代前半の頃海外を放浪中、気に入った街があると平気で1ヶ月くらい滞在していまし …