Appleウオッチの登場は、旅のスタイルをどう変革するか?
先日遂に待望のApple Watchが発表されましたね。
常日頃MacとiPhoneを愛用しているAppleプロダクト好きの僕にとっては、とても待ち遠しい瞬間でした。
しかし、Appleウオッチのデザイン面への注目ばかりで(アップルが18金とかはないなと思いました)、実際の機能面の情報が日本にはあまり伝わっていないよう。
一応宿泊事業に関連する機能もあったので、ちょっと情報提供です。
スターウッドホテルと共同でアプリ開発
今後アップルは世界的にチェーン展開しているホテルグループであるStarwood Hotels(シェラトンやウェスティン、Wホテル)と共同で独自のアプリを開発するそうです。
このアプリを使えば旅行者は腕をホテルの部屋の前で振るだけで、カードキーを使わずにドアを空けることが出来るとか。
これで部屋の前で財布からジャケット、ズボンのポケットに至るまでカードキーを探す必要も無くなり、また鍵を無くした際フロントで恥ずかしい思いをすることもなくなりそうですね!!
参照:Goodbye, Cardkeys: Apple Watch Will Open Your Hotel Room Doors
実際プロジェクトは進んでいる模様で、2015年の春までに世界中の全てのW Hotelsでこのアプリが使用できることになるそうです。
終わりに
ちょっと拍子抜け感漂うアプリですが、これ使う人いるんですかね?
スターウッドホテル大好きで、W Hotelしか泊まらない人ならわざわざアプリをダウンロードして、ブルブル腕を振りかざすと思うんですが、それ以外の人は普通にカードキーもらった方が面倒ではない気がする・・
もっと革新的な使い方を提案してほしかった。今後に期待です。
関連記事
-
-
今、話題の元バックパッカー若手起業家3人の紹介
本日は、今をときめく(死語?)若手起業家3人を紹介します。 みなさんまだ20代で …
-
-
アレックスカーとは?日本の古民家をモダンな宿にプロデュースする奇才
今とってもお会いしたい方がいます。 アレックス・カー(Alex Arthur K …
-
-
オンライン旅行会社のライバルとなった「Google Hotel Finder」は、旅行業界のゲームチェンジャーとなるか?!
はい、Google Hotel Finderについて3エントリー目です。しつこく …
-
-
中国人の、中国人による、中国人旅行者の為のゲストハウスは現れるか?!
Photo by Jonathan Kos-Read 2014年7月の訪日外国人 …
-
-
泣きっ面に蜂の韓国を尻目に!2014上半期インバウンド簡単まとめ
先日、日本政府観光局から2014年上半期(1月〜6月)の訪日外客数(海外から日本 …
-
-
Google Hotel Finderで、自社ホテルを検索で上位表示させための5つのヒント
昨日に引き続きGoogle Hotel Finderについてです。 ちなみに昨日 …
-
-
宿泊予約サイト(ホテル検索)のアプリダウンロード数を、ザックリ調べてみた。
ちょっと色々気になって、国内・海外の宿泊予約サイト(ホテル検索)のアプリダウンロ …
-
-
9h (ナインアワーズ) はお洒落すぎるし収益性も高そうなので、世界でも通用する気がする件
9h (ナインアワーズ)というカプセルホテルをご存知ですか? 9h (ナインアワ …
-
-
Google Hotel Finderとは?Googleが提供するホテル検索サービスは本物か?
「Google Hotel Finder」というサービスをご存知でしょうか? 日 …
-
-
団地?ホテル?「SUN SELF HOTEL 井野団地」ってなんだ?!
雑誌ソトコト9月号を読んでいたら、面白い宿泊施設の取り組みが記事になっていたので …