【CIRCLE OF LIFE】リゾートバイトで出会った2人がゲストハウスを作る物語
はじめまして。
CIRCLE OF LIFEの三浦香織と申します。
新潟県越後湯沢で相方の藤戸(とうど)と共にゲストハウスをオープンしようと奮闘しております。
今回何とかして私たちの活動を広めたいと思い、吉岡さんに連絡をさせていただきました。
そして、ありがたいことに、こんな見ず知らずの私たちのために掲載の許可をいただきました。
早速自己紹介から初めさせていただきます。
【自己紹介】
□三浦香織
5年前にアジアを1年ほどバックパッカーで旅して以来旅とゲストハウスに魅了され、ずーーーーーーっとゲストハウスを作りたいと願ってきた 24 歳。
夢に王手がかかっている今、毎日が人生で一番幸せです。
□藤戸隆文
「やりたいことは全部やる」をモットーに生きる 27 歳。ゲストハウスに 1 度も泊まったことがなくここまできたので、いっそのこと私たちがオープンするまでゲストハウス宿泊禁止令が出ています。
【作りたいゲストハウス】
CIRCLE OF LIFE という名前は直訳すると「命の輪」とか「食物連鎖」という意味ですが、私たちはここに「お互いの人生が影響し合う」という意味も持たせています。
そしてここをとにかく出会いの楽しさ・素晴らしさを感じられる場所にしたいと思っています。
運営の私たちもひょんなことから出会った結果、今に至っていて、そこで感じたのは「出会いのすばらしさ」と「夢は応援してくれる人や、協力してくれる人がいれば必ず叶えられる」ということでした。
でも、同時にそういう人たちに自分の力だけで出会うのは難しいということも感じました。
そう考えると年間何百万もの人がこの湯沢に来ているのに、語ることもなく観光だけさらりとして帰って行ってしまう事実が、とてももったいなく感じました。「地元と旅人を混ぜたら絶対おもしろい!」そう考えるとわくわくが止まらなくなりました。
私たちにとって「地元密着」はとても大切なワードです。
私たちのゲストハウスは 3 階建てで、1 階をカフェ&バー、2・3 階を宿泊施設にします。
1階のカフェ&バーは誰でも使えて交流が生まれやすい場になります。飲食店の料金が高めの湯沢にあって、気軽に行けるリーズナブルでハードルの低い場所にします。
キャンプファイヤーのプロジェクトページにも詳細を書きましたので、よろしければご覧ください。
https://camp-fire.jp/projects/view/28105
【現状】
今、私たちは物件の DIY をしております。
去年年末から本格的に動き出し、紆余曲折を経て4月16日に物件を契約し、受け取りました。物件探しの時から熱烈に応援してくださる方、緊急な問題にいつも対応して助けてくださる方、広報を助けてくださる方、広島から大工をしに来てくれた家族、いつもみなさんに助けられています。
融資の確定までもう少し時間がかかりそうなので DIY をしながら待っています。
毎日ブログを更新していますので、どれだけ物件探しが難航したか、心折れる時があったか、歯がゆい時期があったか、そしてどれだけの人に助けられてここまで来たか、一つ一つの進歩がどれだけ嬉しいかを赤裸々に描いています。ぜひ見てみてください。
http://ameblo.jp/circleoflifeworld
オープンは 7 月を目指しています。
【最後に】
最後まで読んでいただいてありがとうございます。ぜひ完成した際には覗きに来てください!
私たちにできる事であればゲストハウスについてのお助けもいたしますし、ご意見ご感想もお待ちしております!地元の人にとって世界がぐっと近くなるゲストハウス、旅人にとって親友ができちゃったりするゲストハウスを目指して頑張ります!
ありがとうございました。
関連記事
-
-
新ゲストハウス「Blue Hour Kanazawa」でクラウドファンディングに挑戦します!
クラウドファンディングを利用し、「Blue Hour Kanazawa」の資金を …
-
-
予想外のことが起こり続ける事業の立ち上げ時期:ゲストハウス開業詐欺になってしまうので、もう開業時期は書きません。
いつになったら開業するのでしょうか。GoodNeighbors Hostelは。 …
-
-
粛々と評価75%以上のドミトリーベッドの写真を張っていく | ロンドン編
ホステル・ゲストハウスオンライン予約サイトで業界ナンバーワンの「Hostelwo …
-
-
ゲストハウス用の物件情報を探す際、まず見るべき不動産サイト15選
ゲストハウスの開業をめざし、これから物件を探す人へ向けて書いています。 物件探し …
-
-
空き家とか、廃業した旅館とか、廃れたリゾートマンションは若者にくれ!
最近、世の中は「空き家」がブームです。 違う、「空き家」が問題になっています。 …
-
-
ゲストハウス開業2年!ゲストハウス経営者の生活はいかに変化したのか。
金沢でゲストハウスを経営している吉岡(@guesthouse_note)です。 …
-
-
「完璧を目指すよりまず終わらせろ」が頭で轟々と鳴り響く中、メイキングビデオ第一弾を完成させました。
好きな言葉があります。 Done is better than Perfect. …
-
-
誰が為にゲストハウスは存在する
先日東京桧原村のゲストハウス「へんぼり堂」を運営する鈴木健太郎さんのFacebo …
-
-
必勝!日本政策金融公庫向け、ゲストハウス事業の「事業計画書」と「収支計画書」の作り方
金沢でゲストハウスを経営している吉岡(@guesthouse_note)です。 …
-
-
「活かされていないものに息吹を吹き込む」ただそれだけでも価値があると感じた名古屋遠征
先週末、設計事務所のトラックをお借りして名古屋へ行きました。 空のトラックで名古 …