ゲストハウスの関連情報

東京は9割超え!人気ゲストハウスの稼働率を調べた結果まとめ

日本の人気ゲストハウスの稼働率を調べてみた
ゲストハウスを開業する際、どこの街にするか迷う人も多いと思います。一度物件を決めてしまえば、後々変更が難しいのがゲストハウスビジネスです。

そんな時、頼りたいのは数字の裏付けですよね!

立地を決定する際よく使われる指標に、人口、その街への観光客数、ゲストハウス数などがありますが、その街にある宿泊施設の「稼働率」はどうしても押さえておきたい数字です。

稼働率って何?

宿泊施設運営の指標で利用される稼働率は「客室稼働率」と「定員稼働率」があります。

客室稼働率とは

一般的に、ホテルや旅館で使用されている稼働率です。

ホテルや旅館などの宿泊施設において、全客室の内、実際に顧客に利用されている客室の割合のこと。
参照:客室稼働率

定員稼働率とは

一方、ゲストハウスの場合は、ドミトリー部屋が占める割合が高いので、客室数で計算する「客室稼働率」ではなく、ベッド数で計算する「定員稼働率」もしくは「ベッド稼働率」を使用します。

一定期間内の宿泊者数を、その期間内の延宿泊定員合計で除(÷)した数値で、パーセントで表わす。客室稼働率に比べ、客室の利用状況が正確に把握できる。ホテルによっては、ベッド稼働率と呼ぶ場合もある。
参照:定員稼働率

各都市のホテルや旅館の稼働率の調べ方

ピンポイントで、あるホテル・旅館の稼働率が知りたいときには役に立ちませんが、ある地域の宿泊施設の稼働率ざっくりと知りたいときは観光庁が発表している「宿泊旅行統計調査」が参考になります。ただ調査対象は「従業者数10人以上のホテル、旅館、簡易宿所」なので、大多数のゲストハウスは、この統計に含まれていません。

ちなみにこの資料は「外国人延べ宿泊者数」など、ゲストハウスを経営する上では知っておいた方がよい統計も含まれているので、ご一読をオススメします。

で、資料が分厚すぎて、どこを見れば「稼働率」が載っているのか分からないという人には、以下のブログが丁寧にまとめてくださっています。

1135)主要都市・観光地の客室稼働率(25年6月直前1年間)

抜粋させていただくと、以下のような数字です。

東京都台東区:74.8
北海道札幌市:71.4
長野県 長野市:68.3
京都府京都市:78.6
奈良県 奈良市:59.5
広島県広島市:75.2
福岡県福岡市:74.6
沖縄県 那覇市:69.6

ゲストハウスの稼働率を調べてみた

ゲストハウスの稼働率をインターネットを使って調べてみました。当然ながら公表しているところは少なかったですが、以下にまとめてみました。

1166 Backpackers

長野市の人気ゲストハウスです。なんと、ここのオーナーの飯室さんは開業当初ブログで稼働率を公表されていました。最近はすっかり影を潜めましたが・・
http://bp1166.naganoblog.jp/c32771.html

どうしてこういうデータをアップするかというと、

1166バックパッカーズの長期的な目標としてはゲストハウスの知名度を上げることであり、また長野市が観光客にとって過ごしやすい場所になってほしいからなのです。

ゲストハウスを開業したいかたは数字を抑える参考にしてもらったり、長野市在住のかたは、どんな観光客が来てるんだろうと興味を持ってもらったり。

定員12名の小さな宿のデータなので、ほとんど参考にならないでしょうが、それでも、目に止まればうれしいです。

下の表は、ブログからお借りしました。

表には載っていませんが、7月は60%、8月は80%、9月は65%となっています。2月が際立って高い(オーストラリア人のスキー需要)ですが、平均すると60%くらいでしょうか?

稼働率推移

カオサンゲストハウス

都内で6店舗運営しているゲストハウス業界最大手のカオサングループ。どの店舗も9割越えは流石です。

宿泊日数の平均は3~4泊で、混雑期は桜や紅葉の時期と夏だが、どの店舗も年間90%は稼働しているという。

http://www.web-across.com/todays/srnrj20000027zna.html
浅草で外国人旅行客取り込め

レトロメトロ

こちらも東京にあるベッド数10床の小さな人気ゲストハウス。稼働率は常時90%を超えるそうです。
http://footprints-note.com/guesthouses/tokyo/42

toco. & Nui.

バックパッカーズジャパンが運営する2施設も、やはり9割を越えているようです。

驚かされるのは、その稼働率の高さで、国内の宿泊施設の平均稼働率が5割程度(観光庁・宿泊旅行統計調査)とされるなか、いずれの施設もゆうに9割を超えているといいます。

http://www.globis.jp/2269
http://www.bsj.jp/topics/detail.php?id=24

ユースホステル

あまり知られていませんが、一部のユースホステルは年間の事業報告書を公開しています。もしゲストハウスをオープンさせたい街にユースホステルがあれば、ぜひ一度目を通すことをオススメします。ちなみに京都の宇多野ユースホステルの稼働率は58%です。

平成24年度事業報告書 - 大阪市
湯島に「東京上野ユースホステル」-稼働率8割超、外国人観光客ターゲットに
12年度 事業報告 - 京都ユースホステル協会

スーパーホテル

ゲストハウスではありませんが、低価格ビジネスホテルを運営しているスーパーホテルの稼働は9割を越えているようです。すごい収益力ですね!

高い顧客満足度を実現し、90%の稼働率、70%のリピート率を誇るスーパーホテルの秘密!

まとめ

かなり念入りに調べてみましたが、ゲストハウスで稼働率が分かったのは上記の施設だけでした。稼働率は季節によってだいぶ変わり、また特殊要因(ドラマのロケ地になった or 震災の影響)で大きく上下します。数年単位で数字を把握できるのが理想です。

ゲストハウスが目指す稼働率としては、ざっくりですが都内であれば7〜8割越え、地方の県庁所在地や30万人以上の中規模都市であれば5〜7割、ど田舎or知名度の低い場所であれば3〜5割ではないでしょうか?

事業計画の段階であまりにも高い稼働率で計算し、いざオープンして採算が合わないなんて事にならないように、慎重に検討したいところです。

-ゲストハウスの関連情報
-