国内のゲストハウスの数が増えてきて、今後その経営形態のパターンも多様化すると思われます。
今回はホテルの経営形態をぼく自身復習しながら、今後のゲストハウス事業がどのような方向性に向かうのか考えてみたいと思います。
Photo credit: visualpun.ch via FindCC
ホテル経営の4つのパターン
まず一般的なホテルビジネスのビジネスモデルを振り返ります。
ホテルのビジネスモデルは基本4パターンあり、どの個人ホテルや旅館、チェーンホテルでも、これらの4パターンに収束します。
1、直営方式
直営形式とは、ホテル事業者が土地・建物を所有し、ホテル開発・運営を行う経営形態です。
東京では、帝国ホテルをはじめ鉄道系ホテルグループがこれに属します。また地方の小さな温泉旅館やペンションなどの個人事業者も、規模は違えど直営方式で経営しています。
バブルの時代は、土地・建物の値段が急上昇したのでこの直営方式の事業者は大儲かりしましたが、バブルが弾けると一転してそれらの評価が激下がりして大重荷になってしまいました。
2、リース方式
リース方式とは、ホテル事業者が土地・建物の所有者からホテルを長期間借り上げ運営する経営形態です。
この形態を採用しているのは、有名どころでは東横インです。その他にも以前このブログで取り上げた旅籠屋も該当します。
「マイカー親子4人」にターゲットを絞った旅籠屋の事業モデルを考える。
3、運営委託方式
運営委託方式とは、土地・建物を所有しホテルを経営するオーナーが、「運営」の部分だけを外部事業者に委託する経営形態です。
運営に特化した運営会社は、経験豊富な集客ノウハウと効率的なオペレーションを用いて、利益の最大化につとめます。運営委託で有名なのは、「ほしのや」「界」「リゾナーレ」などを運営する星野リゾートです。
4、フランチャイズ方式
フランチャイズ方式とは、オーナー自らホテル経営に携わりますが、フランチャイズ元であるホテルチェーンからブランドや運営ノウハウ提供された上で経営を行う形態です。
プリンスホテルやワシントンホテル、APAホテルなどが該当します。
今後のゲストハウス事業の多様性
訪日外国人数が増えるにつれ、ゲストハウスやホステルの収益性に注目が集まっています。それに伴い多くの新規参入が進み、今後はゲストハウスも上記4パターンに多様化すると勝手に想像しています。
つまり現在はほぼどこのゲストハウスも、直営方式かリース方式ですが、今後は運営委託方式やフランチャイズ方式を取るゲストハウスやホステルも登場してくるということです。
たとえば、駅前にあるビジネスホテルを、ゲストハウス運営事業者なるものが運営委託方式として、ゲストハウスに生まれ変わらせたり、どこか凄くうまく行ったゲストハウスがその名前とノウハウを利用してフランチャイズ展開をはじめたりとか。
実際お隣韓国ではゲストハウスのフランチャイズ店が勢力を強めているようですし。
フランチャイズ化するゲストハウス – 韓国の「24Guesthouse」知ってる?
しらないけど。
【無料メルマガ】読まないと損するホテル経営の裏側 ↓