【募集終了】東京・両国にて開業1年2ヶ月のゲストハウス譲渡の紹介
2016/10/19
東京の両国にあるゲストハウス物件の紹介です。
旅館業営業許可取得済み物件なので、すぐに営業開始が可能です。
物件紹介
*東京・両国にて開業1年2ヶ月のゲストハウスの譲渡の紹介
*賃貸物件で、現オーナー(法人)の希望はゲストハウス運営会社の株式譲渡(100%)
*簡易宿所旅館業営業許可書、飲食業営業許可書取得済
*3階建(+屋上テラス)、延床は約211平米、現在1階は飲食(カフェバー)、2階、3階はホステルとして利用している
*本賃貸物件の保証として現法人が276万円の保証金を収めている
*開業依頼の平均稼働率約43%
詳細情報
規模:地上3階建(+屋上テラス)※一棟貸
面積:64坪(1階 20m2 , 2階 22m2、3階 22m2)+屋上テラス
構造:鉄骨造
賃料:46万円(税別)※坪単価 約7,200円
契約期間:4年
更新料:賃料1ヶ月分
保険料:別途
取引形態:仲介
引渡し時期:応相談
その他:現況引渡し※一部私物家具PC及び周辺機器等有・要相談で撤去の可能性有
リノベーション可(退去時原状回復義務有※要相談)
家賃保証会社要加入
*法人として公庫からの借入がありH28.10現在で負債残高約1,360万円
(返済期間13年リスケ前(一部残3年))
*株式会社譲渡について:現在保証金額+αの評価額(顧問税理士評価額に基づく)の為
前期決算時における償却資産額+家具什器の評価額をベースとした希望売却金額
売却希望価格:8,000,000円以上
※要交渉
名称:匣 HAKO HOSTEL AND BAR
Hostelworld:
http://www.japanese.hostelworld.com/hosteldetails.php/Hako-Hostel-and-Bar/higashijing/263266?dateFrom=2016-11-24&dateTo=2016-11-25&number_of_guests=1
http://www.pangaeawalkers.com/hako/
連絡先
お問い合わせは以下の連絡先まで直接お願いいたします。
Pangaea Walkers Co.,Ltd.
//Inoue
yasune1107(あっと)gmail.com
営業許可書取得済みの為、条件次第で即営業が可
リフォームは相談の上、可能ですが現況の簡易宿所営業許可書を踏まえて
役所に届出が必要になる
人物重視(住宅街の為、近隣に迷惑をかけない程度の常識のある方)
ある一定レベルでのホステル・ゲストハウス運営に熱意・資金力のある方及び
法人がよいと思われる
(現状11月末までの予約をOTA各社にて受付中)
関連記事
-
-
【募集終了】営業許可書取得済み物件!大阪天王寺近くのゲストハウス用物件です。
本物件は入居者が決定しました。 ゲストハウス用物件情報です。 今回はなんと営業許 …
-
-
【ゲストハウス用物件】vol.5 和歌山県白浜の事業用店舗物件
ゲストハウス用物件情報です。 今回で物件情報は5度目になりますが、はじめて長野県 …
-
-
【募集終了】大阪のゲストハウス営業許可書付物件
こちらの物件は募集終了となりました。 2019年9月より大阪の営業許可書付物件・ …
-
-
【旅館業許可物件】東京台東区浅草にて開業約2年のゲストハウス譲渡希望
東京都台東区浅草で営業中のゲストハウスです 賃貸物件で什器その他を含む売却を希望 …
-
-
【旅館業許可物件】愛媛のゲストハウス兼コワーキングスペース、すぐに営業開始可能です
古民家コリビング(ゲストハウスとコワーキングスペース一体型)を運営しようと購入し …
-
-
愛知県瀬戸市の古民家でゲストハウスを開業したい人を募集!
瀬戸まちづくり株式会社は、瀬戸市の中心市街地の活性化を目的に設立された第3セクタ …
-
-
【終了】【旅館業許可物件】ニッカウヰスキー工場がある北海道余市のゲストハウス譲渡案件
こちらの物件は売約済みとなりました。 ニッカウヰスキー工場や余市ワイナリー近くの …
-
-
【旅館業許可物件】日光で開業4年のゲストハウス
栃木県日光市霧降で営業中のゲストハウスです 賃貸物件で什器その他を含む売却を希望 …
-
-
東京の池袋でシェアハウスを経営したい人いますか?
先日都内でシェアハウスを営んでいる方からご連絡をいただきました。 お話を伺うと、 …
-
-
【旅館業許可物件】奈良市で開業約1年半のゲストハウス譲渡物件の紹介
奈良県奈良市で開業約2年のゲストハウスです。 JR奈良駅から徒歩1分 賃貸物件で …
Comment
[…] 「【募集終了】東京・両国にて開業1年2ヶ月のゲストハウス譲渡の紹介」にて、こちらのホステルの譲渡紹介がされています。経営が難しかったのでしょうか。残念ですが、営業はまだまだ続いているそうなので、是非とも遊びに行ってみたいですね。 […]