ゲストハウスの開業を思い立ったら、まず見るべき開業秘話ブログ16選
2018/05/26
多くのゲストハウスのオーナーが、開業前にブログでオープンまでの道のりを綴っています。物件探し、許認可、改装のことなどなど。
これからゲストハウスを開業しようと考えている人は、一度彼らのブログを読んでみることをおすすめします。どんなにゲストハウスを開業することが大変か。そして乗り越えた先にある夢の実現の瞬間を。
ぼく個人のtwitterでも、ゲストハウス開業や経営のアレコレ語っています。
もしよかったらフォローしてください。
3年前のゲストハウス業界は超ブルーオーシャン。こんな素人の俺でも何もしなくても予約ガンガン入ってきた。毎月手元に利益のキャッシュが100万残る。その利益すべてオールインして次の店舗つくった。しかし、市場は変化しニーズは多様化する。競争のある今が普通、過去にしがみつかないこと
— ヨシオカ(ホステル経営@金沢) (@guesthouse_note) 2018年5月23日
事業理念は確固としたものを持ちつつ、事業自体はマーケットや自社リソースに応じて軟体動物のようにクネクネ変化させる。訪日外国人は増えていくので、チャンスのある事業は常にどこかにある。ドミのゲストハウスだけやっててはダメですね。
— ヨシオカ(ホステル経営@金沢) (@guesthouse_note) 2018年5月23日
人気ゲストハウスの開業ストーリー
東京の人気ゲストハウスtoco.
http://backpackerstokyo.blog24.fc2.com/
ゲストハウスの経営を目指す人は必ず目を通すであろう伝説のブログ。
25歳の若者4人が資金調達から、改装そしてオープンまでを詳細に綴っています。4人の想いがストレートに伝わる文章は、読んでいるこちら側も熱くなってしまいます。
信州の、ど田舎でゲストハウスを経営
http://storys.jp/story/8097
古民家ゲストハウス梢乃雪の物語です。こんなに何もない田舎でもゲストハウスを経営することが可能なんですね。しかも2014年には、信州大町市に2店舗目「カナメ」がオープンしています。
人それぞれ開業に至るまでには様々なドラマがあるんですね。
レトロメトロバックパッカーズの誕生秘話
http://retrometrobp.jugem.jp/
2012年3月にオープンした、浅草の一軒家を改装した東京ゲストハウス レトロメトロバックパッカーズの誕生秘話です。
オーナーの山崎さんは学生時代に旅が好きになり、その後就職。しかしやっぱり旅に関わることがしたいということで、ゲストハウス開業を思い立ったそうです。
toco.を運営しているBackpackers Japanのみなさんとはお友達とか。
匠へのより道 | ゲストハウスびらふや
http://birafuya.blog41.fc2.com/
沖縄県伊良部島にある2006年にオープンしたゲストハウスびらふやの開業ブログです。
オーナーの雷太さんが手作りで内装を作ったようです。こんなオシャレな雰囲気を作るなんて凄いですね。物件も無料で借りられているようで、羨ましい限りです。
改装ヒストリー of ゲストハウスやすべえ
http://yasube.jp/pg241.html
札幌のゲストハウスやすべえのブログです。1ページに収まっていて、さくっと読めます。空き家を借りると、こんなにゴミって出てくるんですね。おそろしい。
風見荘のブログ
http://ameblo.jp/ise-kazami/
伊勢市駅から徒歩一分の風見荘の誕生ストーリー。伊勢神宮まで歩いて6分の好立地です。
日本のゲストハウスの中から毎年選ばれるJapan Backpackers Link Award大賞に2年連続選ばれたようで、独立系ゲストハウスの中では個性的な施設だそうです。
札幌ゲストハウス縁家
http://plaza.rakuten.co.jp/enishiya/diary/?ctgy=1
10階建ての大きなマンションの一室にあるちょっと変わった、しかしアットホームなゲストハウス縁家さん。
許認可のことや、オープン後のマーケティングのことまで、かなり詳しく書いています。
これから開業予定のゲストハウス
高松ゲストハウス TEN to SEN 開業準備編
http://tentosentkm.blog.fc2.com/
2014年秋までにゲストハウスを開業予定の香川県高松市のゲストハウスです。現在改装中。一体どんな宿になるか楽しみですね。
SAPPORO GUEST HOUSE STORY
http://sapporoghs.blogspot.jp/
現在進行中の北海道札幌でのゲストハウスプロジェクトの様子です。この建物が一体どんなゲストハウスになるか想像できませんが、楽しみですね!
しかし、友人3人で志をともにして、夢に向かって頑張るっていいですね。
【追記】
SAPPORO GUEST HOUSE STORYの皆さんは、2014年11月1日に「札幌ゲストハウス waya(ワヤ)」オープンされました。
ちなみに、資金の一部をクラウドファンディングで集めたようで、ゲストハウスの作り方も様々なんだと、とても参考になります。
北海道にあなたのふるさとをつくりたい。築43年の民家をゲストハウスに!
富士山北口にゲストハウスを開業するプロジェクト
http://hostelfujisan.blog.fc2.com/
富士山近くの富士駅から徒歩3分土地にゲストハウスを設立予定のパルシェさんのブログ。お年は60歳代で少し珍しい。そしてなんと土地は購入し、リノベーションも建築事務所にお願いするなど、なんとも贅沢。
若い世代が作るゲストハウスも面白いけれど、経験を積んだ人がつくるゲストハウスはどんな形になるんでしょうか。楽しみです。
Guesthouse 白 – Shiro
http://guesthouse-shiro.com/blog/
2014年夏オープン予定。金沢市大手町ゲストハウス白のブログです。
金沢は2015年春に長野新幹線が延伸して、東京と繋がります。ますます外国人が増える注目エリアです。その割にゲストハウスの数が少ないんですよね。
【追記】
2014年8月に「Guesthouse 白」をオープンされました。
城下町にゲストハウスを!!岐阜県岩村町での挑戦
http://iwamura-guesthouse.blogspot.jp/2014/05/blog-post_221.html
岐阜県岩村町に2015年春オープン予定のゲストハウス開業記。事業計画書のことが詳しく書かれていて、とても参考になります。(実際ぼくも参考にさせていただいてます。ありがとうございます!)
夢への一歩。
http://daisenguesthouse.blog.fc2.com/blog-entry-176.html
現在プレオープン中の鳥取県大山のゲストハウス。夢への一歩一歩が克明に描かれています。オーナーさんは桃色ステラさんという方。素敵なゲストハウスになるといいですね!
【追記】
2014年6月に「山と旅の宿 大山ゲストハウス寿庵」をオープンされました。
番外編 | まだ物件は決まっていないが・・がんばれ!
LIFE JOURNAL
http://ameblo.jp/hokkai-doit/
北海道でゲストハウスを開業するため、日本中を奔走するりょうへいさんのブログ。
まだ物件も決まっていないようで、具体的な開業スケジュールはないようですが、応援も込めて掲載。しかしゲストハウス用の物件を探すって大変だな・・ぜひ良い物件に出会えるように願っています。
【追記】
後で分かったのですが、このブログは札幌ゲストハウスwayaを作ったりょうへいさんのブログでした。失礼いたしました。
バックパッカーアンケート調査の旅
http://mosaku2015.blog.fc2.com/
東京浅草にゲストハウス開業を目指している望月翔太さんのブログ。
なんと彼は世界一周しながらアンケートを取りマーケティング情報を得ながらの旅をしています。用意周到すぎますね。このブログ読めば、ゲストハウスに求められるものが分かるかもしれません。
2016年8月 「ゆとり世代、粋なゲストハウスを創る」
http://blog.livedoor.jp/guesthouse_kigyo/
すごく異質なんですが。今から2年後にゲストハウスをオープンしようとしている若者3人のプロジェクト。
タイトルが「ゆとり世代、粋なゲストハウスを創る」で、すごいインパクトです。メンバー紹介の動画とかも凝っていて、テンション高めです。でも何か憎めないので、応援したいです。
終わりに
こちらのブログでは、ゲストハウスに関するエントリーをどんどん書いております。
良かったらツイッターをフォローしてください。(@guesthouse_note)
関連記事
-
-
2014年6月に開業したゲストハウス8軒まとめ
本日は2014年6月にオープンしたゲストハウスのまとめです。 全部で8軒ありまし …
-
-
東京でゲストハウス開業を目指すIKILISHの水野くんが遊びに来てくれました
東京でゲストハウス開業を目指すIKILISHの水野くんが遊びに来てくれました。I …
-
-
全国の元倉庫・廃校を改装したホテルやゲストハウス17宿泊施設まとめ
全国の元倉庫や廃校をリノベーションしたホテルもしくはゲストハウスを集めてみました …
-
-
ゲストハウス系のクラウドファンディングは、恩送りで片っ端から支援します!
半年ほど前、Blur Hour Kanazawaの立ち上げ段階でクラウドファンデ …
-
-
名古屋に新しく誕生する「グローカル名古屋 ゲストハウス&カフェバー」のターゲットが痺れる
6月1日に、「グローカル名古屋 ゲストハウス&カフェバー」というゲストハウスが名 …
-
-
現在クラウドファンディングを利用して開業準備中のゲストハウス2つ
昨日はゲストハウス開業のためクラウドファンディングを活用し、資金を獲得したゲスト …
-
-
ゲストハウス物件の内覧から法人設立、賃貸契約締結までの手順(流れ)一覧
これからゲストハウスを開業する方で、法人として事業を行う方へ向けてこのエントリー …
-
-
古い建物は要注意!建築士に物件調査を依頼して分かった驚愕の事実
長野県の、ある温泉街で、温泉旅館をお借りして、ゲストハウスを開業する予定でした。 …
-
-
ゲストハウス2店舗目の可能性を探るため300万円の金沢町家物件を調査してきた。
金沢R不動産のWebサイトに格安の金沢町家物件が掲載されました。 価格はなんと3 …
-
-
なんかオシャレなホステルが東京と京都と札幌にできるっポイ。しかも東京は新築という。。
最近は本当にゲストハウスブームなのか、日本中いたるところでゲストハウスが開業して …
Comment
[…] […]
以前函館でゲストハウスを利用しました
現在青森市に住んで居ます
残念なことに 青森市にはゲストハウスはありません
是非青森市で ゲストハウスを開業したいと思っています
函館と違い集客力や目玉になる観光など 少ないでしょうか?
ご意見をお聞かせください
ちなみに 私は今年59才になります
盛ゆう子様
こんにちは。
コメントありがとうございます。
ぼくは函館も青森も行ったことがないので、集客力などはさっぱりわかりません。
ぜひ一度、両方の市の観光局などで観光客数を調べてみてはいかがでしょうか?
必ず統計は取っているはずです。
あと、地方でも県庁所在地であれば、ある程度の需要はあると思います。
[…] ゲストハウスクリエーターズノートでは「ゲストハウスの開業を思い立ったら、まず見るべき開業秘話ブログ16選」も紹介されています。 […]