ゲストハウスのドミトリー部屋の収益性の高さについて
※写真と本文の内容は全く関係がありません。
ようやくお盆が終わりましたね。
夏の暑さもひと段落し、金沢の街は少しづつ涼しくなっています。
さて、先日発表された7月の訪日外国人数は191万人と月間で過去最高を記録し、最速で1000万人を突破したそうです。中国人の伸びが凄まじいものの、多くの国で過去最高の伸びを記録しています。
金沢に来る外国人も肌感覚ながら本当に増えているなと感じています。
photo credit: Under the Bed 1 via photopin (license)
ゲストハウスのドミトリー部屋の収益性の高さ
ここ最近はさすがに忙しく、毎日ほぼ満室状態が続いております。
うちの宿は、個室3部屋とドミトリー2部屋の計5部屋の構成です。一番高い部屋が3階の洋室で、8月は1泊10,000円です。一番安いお部屋はドミトリー部屋で1泊3,300円です。
一見、ドミトリーの部屋は一人当たりの料金が安いのでなんだか収益性が低そうですが、実は個室と比較して圧倒的に収益性が高く、一番かわいい部屋となっています。
というのも、ドミトリーのお部屋は最大で8名まで宿泊できます。ということは、満床になった場合の一部屋あたりの料金は3,300円x8で26,400円です。
この部屋の広さは20平米ほどですが、この程度の広さでかつ全く豪華でないゲストハウスの1室が26,400円で販売できるというのはいくら駅から近いとはいえ、とても優秀ではないでしょうか?
もともとこの8人ドミトリーの部屋は、2部屋あった和室の壁をぶち壊して大きな1部屋にしたものです。もしそのまま使用していたら、各部屋8,000円ずつくらい2部屋合計で16,000円くらいにしかならなかったと思います。
それが、1部屋にして2段ベッドを置くことで16,000円が26,400円の部屋になりました。
さらに興味深いのは、この8人部屋を一つの個室として8人グループに売るのではなく、1人や2人で旅する個人に売ることで販売機会を広げるというのは、ゲストハウスならではというか奥深いなと感じたわけです。
カプセルホテルの床面積あたりの収益性がホテル産業では抜きん出て高いと聞いたことがありますが、ゲストハウスもこれに負けず劣らず、やりようによってはかなり高収益なモデルになるんじゃないでしょうか。
この辺が、訪日外国人が増えドミトリー需要が増えるにつれ、今まではゲストハウスに見向きもしなかった資本ある企業が、新規にゲストハウス業界に参入する所以でしょう。
終わりに
先日、金沢ではかなり大規模なホステル2軒のオープンが発表されました。リビタという東京の会社ですが、1,000平米と2,800平米だそうで、いったい何床あるんでしょうか。
そのほかにもいくつかオープン予定のものもあるそうで、いろいろ面白いです。
関連記事
-
-
「消防用設備検査済証」と「消防法令適合通知書」の違い。旅館業に必要なのは消防法令適合通知書です
今週月曜の夕方消防から連絡があり、Good Neighborsさんが出しているの …
-
-
新ゲストハウス「Blue Hour Kanazawa」でクラウドファンディングに挑戦します!
クラウドファンディングを利用し、「Blue Hour Kanazawa」の資金を …
-
-
空き家とか、廃業した旅館とか、廃れたリゾートマンションは若者にくれ!
最近、世の中は「空き家」がブームです。 違う、「空き家」が問題になっています。 …
-
-
成功するゲストハウスは「コンセプト」から始まる
これからゲストハウスを開業したいと思っているあなたへ。 一刻も早く理想の物件を見 …
-
-
「活かされていないものに息吹を吹き込む」ただそれだけでも価値があると感じた名古屋遠征
先週末、設計事務所のトラックをお借りして名古屋へ行きました。 空のトラックで名古 …
-
-
インスタグラムで振り返る今週のゲストハウスリノベーション記録。
先週末からいよいよ内壁のペンキ塗りが始まりました。 養生→シーラー(下地)→ペン …
-
-
用途変更って?なぜゲストハウス用の物件は、100平米未満がよいのか?
ゲストハウス用の物件選びの際、様々な壁にぶち打ち当たりますが、その1つに「100 …
-
-
コンセプトつくった:旅の「ものがたり」を静かにつむぐ宿にしようと思う。(とりあえず)
この1週間ずっとコンセプトについて考えています。 それこそ脳みそがちぎれるほど色 …
-
-
ゲストハウス開業2年!ゲストハウス経営者の生活はいかに変化したのか。
金沢でゲストハウスを経営している吉岡(@guesthouse_note)です。 …
-
-
ゲストハウス経営3年!過去のトラブルや大惨事、すべて暴露するよランキング!
金沢でゲストハウスを経営している吉岡(@takuyayoshioka)です。 今 …