Google Hotel Finderで、自社ホテルを検索で上位表示させための5つのヒント
2014/09/11
昨日に引き続きGoogle Hotel Finderについてです。
ちなみに昨日のエントリーはこちら。
Google Hotel Finderとは?Googleが提供するホテル検索サービスは本物か?
今日はGoogle Hotel Finderで、いかに自社サイトを上位表示させるかについてです。
日本でGoogle Hotel Finderがあまり普及していないため力を入れていない事業者が多いですが、もしかしてもしかするとオンライン旅行会社にとって変わる大きなチャネルになる可能性を秘めています・・・
Google Hotel Finderで、どうすれば検索で上位表示が可能になるか?
1、レビューの数と質
一番重要なのは、レビューの数と質です。
当然レビューの妥当性が問われるので、Googleユーザーではない匿名ユーザーのレビューは支持されません。
2、料金
2つの点において、料金は重要な要素です。
1つ目は、検索結果はユーザーの特性によって変わるということです。つまりあなたがもし東京の低価格ホテルのページばかりを見ていたら、検索結果もそれに合わせて低価格ホテルを優先的に表示するようになります。
2つ目は、ホテルが法外な料金を付けている場合、検索結果に悪影響を及ぼす可能性があるということです。例えば週末や連休だからといって通常の倍の価格を提示した場合、検索結果に表示されないかもしれません。
3、Google+ローカルを使っているか
どのホテルやゲストハウスもすでにGoogle+には登録済みだと思われますが(Google側が勝手にやった)、その結果をホテル側がオーナー権限として承認しているかしていないかで、検索結果に影響するらしいです。
例えば上の画像はGoogleマップで●●旅館を検索した結果をキャプチャしたものです。この一番下に「ビジネスオーナーですか?」という表示が出てていますが、これはこの施設のGoogle+がオーナーによって承認されていないことを示しています。
もしあなたの施設がこの状態であるのであれば、いますぐ承認した方がよいでしょう。
4、写真の質
Google+ローカルに写真を掲載しているか、また写真の質が良いかどうかが検索結果に影響します。もし美しい写真があれば、どんどん掲載しましょう。
また写真の数に関しては検索結果に影響するか定かではありませんが、TripAdvisorでは写真の数が多ければ多いほど旅行者のエンゲージメントが高まると言われています。
宿泊施設に1枚でも写真の投稿があると、写真が無い場合と比較して138%エンゲージメントが高まるけっかとなった。100枚以上写真がある宿泊施設は151%、1,000枚以上では203%エンゲージメントが高まるという結果が出ており、写真の数とエンゲージメントの高さは比例傾向にあった。
宿泊施設のコンバージョン、口コミに返信している場合21%アップ【トリップアドバイザー調査】
5、街の中心部に近いか
これは、ホテル側はどうすることもできませんが、市の中心部に近い方が検索結果で上位表示される可能性が高いようです。
確かにユーザーの立場であれば、市の中心部にあるホテルが検索上位にあった方が利便性が高いからでしょう。
終わりに
明日もう1エントリー、Google Hotel Finderについて書きたいと思います。
今日のエントリーの参考にした海外エントリーはこちら
参照:Google Hotel Finder & The War for Hotel SERP Listings
関連記事
-
-
TripBarometer 2014 結果発表
少し前ですが、TripAdvisorの英語サイトにて、TripBarometer …
-
-
2014年度の訪日外国人数の結果を見て個人的に驚いたポイントと、来るべき未来のインバウンド事情
2014年の訪日外国人数の結果を受けて、これからインバウンドはどうなるんだろうな …
-
-
「ノーウェアリゾート」流の、「暮らすように旅する」宿泊施設4つ
間違いなくこれからの旅のトレンドになる「暮らすように旅する」。 とりあえずこのキ …
-
-
業界騒然!アマゾンが宿泊予約サービス(OTA)参入だ
3連休に超ビッグな話題が海外から流れてきました。 Exclusive: Amaz …
-
-
今、話題の元バックパッカー若手起業家3人の紹介
本日は、今をときめく(死語?)若手起業家3人を紹介します。 みなさんまだ20代で …
-
-
オンライン旅行会社のライバルとなった「Google Hotel Finder」は、旅行業界のゲームチェンジャーとなるか?!
はい、Google Hotel Finderについて3エントリー目です。しつこく …
-
-
アレックスカーとは?日本の古民家をモダンな宿にプロデュースする奇才
今とってもお会いしたい方がいます。 アレックス・カー(Alex Arthur K …
-
-
スマホユーザーは、ホテルを前日か当日に予約をする傾向にある件
ホテル業界で最近のホットトピックはなんといっても、ラブホテル当日予約アプリの「T …
-
-
Appleウオッチの登場は、旅のスタイルをどう変革するか?
先日遂に待望のApple Watchが発表されましたね。 常日頃MacとiPho …
-
-
9h (ナインアワーズ) はお洒落すぎるし収益性も高そうなので、世界でも通用する気がする件
9h (ナインアワーズ)というカプセルホテルをご存知ですか? 9h (ナインアワ …