金沢市でゲストハウスを、開業しようとおもいます。
2014/12/19
随分前のエントリーで、いよいよ物件が決まったと書きましたが、
場所は金沢市です。
北陸新幹線が開通し、これからますます外国人が増えていくだろう金沢で、このたび良い物件との出会いがありました。
Photo by Ryan McGuire
写真は別に日本海ではないですが、日本海っぽい荒々しさがあり、これからの荒波を予想して採用されました。
開業時期は、2015年3月
まだ明確には決まっていませんが、北陸新幹線が開通する来年の3月までには開業にこぎつければと考えています。
今、設計事務所と内外装の打ち合わせをしたり、日本政策金融公庫に融資申請を行ったり、着々と準備しています。おそらく改修の開始は1月の中旬ごろを予定。
先日のエントリーで、物件探しに費やした時間が長かったから成功する確立が上がったぜ的な内容を書きましたが、それは9%が10%くらいになったほどの誤差で、普通にやれば成功するハズないと思っています。
一応、ぼくの中での成功の定義は、継続的に利益を上げつつ事業に拡張性が出ることなのですが、
継続的とは1年、2年の短期的スパンではなく、5年〜7年くらいの中期で考えています。(10年先は全然分からないので。)
まだ改修も始まっておらずあまり共有できる情報もないので、こちらからは以上です。
関連記事
-
-
ゲストハウスとホステルの差別化が進んでいるのは気のせいですかね
今日はちょっと「ゲストハウス」の呼称の問題について書いてみます。 ご存知の方も多 …
-
-
アレックス・カー氏プロデュースの町家ゲストハウスが福井県三国に誕生するようです。
福井県坂井市に三國という場所があり、そこで新たに町家を活用したゲストハウスが誕生 …
-
-
ゲストハウスは大規模化していくのか?!最近開業した大型ゲストハウス3つの紹介
ゲストハウスといえば、個人事業主が営む個性的で小さな宿泊施設というイメージがあり …
-
-
「旅人は自分の人生を生きている人」からの〜
金沢でゲストハウスを経営しています。 主な宿泊層は外国人ですが、日本人でも大歓迎 …
-
-
2軒目のゲストハウスのつくり方 – 開業タイミングと打ち出し方、また資金調達のプロセスなど
現在金沢市でゲストハウスを2軒経営しております。 Good Neighbors …
-
-
【レポート】話題の京都カプセルホテル「The Millennials」進化系はどこまで進化するのか?!。
先日、京都に出張に行った際、話題の進化系カプセルホテル「The Millenni …
-
-
ゲストハウスのインターンシップを通じて得られたこと、また今後どう活かしていくか
3月の1ヶ月間、グッドネイバーズでインターンをしてもらった神田くんから、うちで働 …
-
-
【無料掲載】ゲストハウス用に不動産を貸す・売りたいオーナー・家主へ
ゲストハウスに活用できそうな物件(不動産)であれば、無料で情報を掲載し紹介させて …
-
-
2014年7月に開業したゲストハウス10軒まとめ
本日は2014年7月にオープンしたゲストハウスのまとめです。 夏休みの繁忙期の前 …
-
-
京都の大人でも泊まれるゲストハウス!やっぱりPIECE HOSTELは最高だった!
京都に出張に行った際、PIECE HOSTEL(ピースホステル) SANJOに泊 …
Comment
おめでとうございます!
金沢でしたら町屋物件ですかね。
仕事絡みで年に一回ぐらいは行く街ですがいいところですよね。
物件選びに苦戦されていると思っておりましたが、
一気に動かしてきましたね!
進捗状況の記事を楽しみにしております。
国内専門旅人さん
ありがとうございます。
物件探しは本当に苦労しましたが、この物件でやりたいと思えるような物件に出会いました。
また進捗情報アップしますね。
昨年の今頃でしたか、こちらのブログに書き込みをさせて頂きました。
神戸在住の夫婦です。京都てゲストハウスを運営したいと言う事で、このブログを掲示板として利用させて頂き、京都にパートナーを募集した所、沢山の方から連絡を頂きました。その中より、1人の方を選ばせていただき、約1年間一緒に物件探しをし、改装、簡易宿所許可証、予約サイト手配を経て、4月1日より、京都下京区烏丸五条で、一棟貸しのゲストハウスをスタートする事に成りました。最初は乗り気で無かった主人も最後の方は、私よりもはるかに沢山のはたらきをしてくれました。 それが無ければとても立ち上がらなかったと思います。
このブログからの発信がキッカケになりましたので、吉岡様には非常に感謝いたしております。もっと早く報告をと思っておりましたが、この3ヶ月ほどは忙殺されており、お便りを差し上げる事が叶わず、失礼をいたしました。(興味のある方には個別にそのGHを紹介させて頂きます。)今後ともよろしくお願い申し上げます。