東京でゲストハウス開業を目指すIKILISHの水野くんが遊びに来てくれました
東京でゲストハウス開業を目指すIKILISHの水野くんが遊びに来てくれました。IKILISHはイキリッシュと読みます。
イキリッシュは、粋とスタイリッシュを合わせた造語で、粋でスタイリッシュな日本文化の発信地となるゲストハウスを創ることを目指した彼らの活動ネームです。(合ってる?)
IKILISH ~日本文化をおしゃれに発信するゲストハウスを創る~
ゲストハウス開業は結果がすべて
以前書いたエントリーでイキリッシュのことを紹介しています。
ゲストハウスの開業を思い立ったら、まず見るべき開業秘話ブログ16選
当時はこんな風に書いています。
すごく異質なんですが。今から2年後にゲストハウスをオープンしようとしている若者3人のプロジェクト。
タイトルが「ゆとり世代、粋なゲストハウスを創る」で、すごいインパクトです。メンバー紹介の動画とかも凝っていて、テンション高めです。でも何か憎めないので、応援したいです。
そんなイキリッシュの中心メンバーである水野君から金沢に行くから会ってほしいと言われ、開業に向けて最後の追い込み段階で少し忙しかったのですが、朝早くであれば時間が取れたので昨日の朝8時にGoodNeighbors Hostelに来ていただきました。
館内を案内して、いろいろオフレコなこともお伝えしました。
ていうか、水野君はとても誠実でいい男だったので少々しゃべりすぎました。イキリッシュのブログを見てみると、やたら絵文字が多いしテンションアゲアゲで、どんな男が来るんだろうと楽しみと不安が入り混じった絶妙な気持ちだったのですが。
そして厚かましいかと思ったのですが、作業を少し手伝っていただきました。廃材に深く刺さっている釘を抜いてもらったり、窓のサッシを磨いてもらったり。初対面なのにいきなりこき使ってごめんなさい。でもとても助かりました、本当にありがとう。
彼らは突き抜けようとしているし、誰もやっていない個性的な発信方法を続けています。
今回はじめてお会いして、きちんと目標を持ち、どんなゲストハウスを作るかを真剣に考えているのかが分かりました。素直に応援したいし、これも何かの縁なのでぼくに出来ることがあれば協力したいと思いました。
ゲストハウス開業の道は結果がすべて。イキリッシュが東京にゲストハウスを開業する目標は、2016年8月です。どんなに粋でスタイリッシュなゲストハウスを作るか楽しみです。
終わりに
一時期、ぼくは東京でゲストハウスが開業できないか物件探しをしていたことがあります。そのハードルの高さに2週間で白旗だったのですが、今回偶然にもぼくが狙っていたエリアを水野君も狙っていることが分かりました。
あと、お互いサッカーに熱中していた青年期を過ごしたりと。共通点が多かったです。
関連記事
-
-
古い建物は要注意!建築士に物件調査を依頼して分かった驚愕の事実
長野県の、ある温泉街で、温泉旅館をお借りして、ゲストハウスを開業する予定でした。 …
-
-
2014年8月に開業したゲストハウス7軒まとめ
こんにちは、8月も終わってしまいましたね。 恒例のゲストハウス開業まとめです。2 …
-
-
Neighbors Inn Kanazawaの運営を開始します。
2017年10月1日より、Neighbors Inn Kanazawa(ネイバー …
-
-
2014年9月に開業したゲストハウス3軒まとめ
ついに10月に入り、秋本番ですね。 秋は素晴らしい季節ですが、夏が終わるのは何だ …
-
-
「旅人は自分の人生を生きている人」からの〜
金沢でゲストハウスを経営しています。 主な宿泊層は外国人ですが、日本人でも大歓迎 …
-
-
名前が直球すぎる、東京入谷の「1泊1980円ホテル」
今、話題の(?)「1泊1980円ホテル」というカプセルホテルが東京の入谷にあるら …
-
-
ゲストハウスとは?ホステルやバックパッカーズとの違いを教えてくれ
一昨日は長野県須坂市にあるゲストハウス蔵に宿泊しました。古い蔵を利用していて、と …
-
-
旅が好きでも、人が好きでも、ゲストハウスは経営できない。
ゲストハウスが経営したいと、多くの人が言います。 どうしてゲストハウスやりたいん …
-
-
ゲストハウスは大規模化していくのか?!最近開業した大型ゲストハウス3つの紹介
ゲストハウスといえば、個人事業主が営む個性的で小さな宿泊施設というイメージがあり …
-
-
始まるゲストハウスと終わるゲストハウス
先日2泊3日で東京に出張に行きました。 目的は2つのゲストハウスに泊まること。 …